2012年01月10日

周参見中学校 小麦プロジェクト

スタッフMR2スタッフMR2とスタッフMスタッフMです。

すさみ町立周参見中学校の「小麦プロジェクト」の一環で12月に行われた料理体験実習のレポートをお届けします。鉛筆(緑)
「小麦プロジェクト」とは、同校2年生の生徒が総合学習と家庭科の授業として、麦を種から植え・育て・収穫し、ピザやパン作りに挑戦する、食育の体験学習で、同校の栄養教諭である岡本先生を中心に全校で取り組んでこられました。

調理実習の講師は、学校からの推薦でイタリア料理「WOODSTOCK」(田辺市)店主の橋本さんとお店のスタッフの方に講師をお願いしました。
メニューは、生徒たちが収穫した小麦と地元特産のイノブタを使った「イブの恵みベーコンピザ」、「チョコレートケーキ」、地元産ほうれん草の「ホウレン草のポタージュ」の3品です。

周参見中学校 20111208-26(←今回使用したイノブタベーコン)

2年生の生徒が1年生・3年生の生徒と先生他学校関係者を含む約140食分を調理しました。
授業が始まり、川本校長と学年主任の井上先生から生徒たちに、『今回の調理実習にあたり、色んな人たちの協力があって実現していますので感謝の気持ちを持って作業してください。』また、『怪我に注意すること。楽しくやりましょう。』と、説明がありました。

周参見中学校 20111208-2周参見中学校 20111208-1
講師の橋本さんから『今日は、1年生と3年生に食べてもらうことを意識し、お店の従業員としてお客様に出すんだと言うつもりで作業にあたってください。』と話されました。

周参見中学校 20111208-3

最初に、橋本さんからピザの生地作りをデモンストレーションしてくれました。
周参見中学校 20111208-4周参見中学校 20111208-5 

生徒たちも順番に見よう見まねでピザ生地をこねていきます。

周参見中学校 20111208-6周参見中学校 20111208-7
ある程度、こねるとボウルから生地を取り、盛り付け台に生地を移して押し込むようにこねていきます。

周参見中学校 20111208-8周参見中学校 20111208-9
生地をこねあげ、ボウルにもどして、濡れタオルを生地のうえにかぶせ、30分間寝かせます。

周参見中学校 20111208-10

生地を寝かせている時間を使い4つの班に分かれてケーキとポタージュを作っていきます。
第1班は、「チョコレートケーキ」を作ります。お店のスタッフに聞きながらケーキの生地を作っていました。少し緊張気味かな。パニック(男の子)

周参見中学校 20111208-11周参見中学校 20111208-12

周参見中学校 20111208-14周参見中学校 20111208-13

第2班は、「ホウレン草のポタージュ」の具材である、ジャガイモをカットしてレンジと鍋を使い火を通します。
ここでは、橋本さんがピーラーと包丁、レンジと鍋の使い方を指導していました。

周参見中学校 20111208-15周参見中学校 20111208-16

第3班は、「ホウレン草のポタージュ」のスープ作りです。生クリーム、牛乳を入れる作業です。
橋本さんから牛乳と生クリームを入れることの意味などを教えてもらっていました。

周参見中学校 20111208-20周参見中学校 20111208-19

周参見中学校 20111208-18周参見中学校 20111208-17
また、モッツアレラチーズを包丁で細かくカットし、それをフードプロセッサーでピザ用の粉チーズを作っていました。

周参見中学校 20111208-21周参見中学校 20111208-22

第4班は、ピザソース作りです。
お店のスタッフに、缶切りを渡されて缶を開けようとしますが、なかなかうまくいきません。
缶が大きい上に、使い慣れない業務用の缶切りに四苦八苦していました。

周参見中学校 20111208-25周参見中学校 20111208-23

周参見中学校 20111208-24

各班の作業が落ち着いてきたころに、寝かしておいた生地を取り出し70グラムに切り分け、丸めて冷蔵庫で15分から20分寝かします。

周参見中学校 20111208-27周参見中学校 20111208-29

周参見中学校 20111208-28

事前に1年生、3年生用に作っておいた生地を取り出し伸ばしていきます。
橋本さんがデモンストレーションで、プロの技を披露しました。生徒たちからは、歓声があがっていました。きゃ~!!

周参見中学校 20111208-35周参見中学校 20111208-36

今回のピザはクリスピータイプのものを作りますので、伸ばした生地をオーブンで半焼にし冷まします。これは生地をパリッとさせるためだそうです。
半焼きした生地にピザソースを塗り、イブの恵みベーコン、オレガノというハーブを散らし、粉チーズにしたモッツアレラチーズをたっぷりふりかけオーブンで焼きます。

周参見中学校 20111208-31周参見中学校 20111208-30

周参見中学校 20111208-32周参見中学校 20111208-33

周参見中学校 20111208-34

焼きあがったピザを半分に切り分け、1年生と3年生の待つ教室に運び、次に自分たちのピザを焼きます。2年生は一人1枚です。
ピザ、ホウレン草のポタージュ、チョコレートケーキ、給食のピラフと牛乳という豪華な昼食になりました。

周参見中学校 20111208-37周参見中学校 20111208-38

周参見中学校 20111208-39

周参見中学校 20111208-40周参見中学校 20111208-41

生徒たち自身が植えて育てた小麦を調理すること、また、まわりの人たちの協力があって実習が出来ていることのありがたみを感じてもらえたかな。きゃ~




同じカテゴリー(取材レポート)の記事
 食育セミナー 『まるかじり!和歌山のくだもの』 (2012-03-30 06:00)
 ”くすのき” レポート11 餅つき編 (2012-03-29 06:00)
 ”くすのき” レポート10 植樹編 (2012-03-28 06:00)
 ”くすのき” レポート9 クレープ編 (2012-03-27 06:00)
 ”くすのき” レポート8 観察編 (2012-03-18 06:00)
 ”くすのき” レポート7 芋ほり&調理体験編 (2012-03-17 06:00)

Posted by SRI食育推進部 at 06:00│Comments(0)取材レポート
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。