2012年03月30日
食育セミナー 『まるかじり!和歌山のくだもの』
スタッフA子です。
3月24日(土)株式会社エスアールアイ主催の「たのしい食育セミナー おいしく地産地消 『まるかじり!和歌山のくだもの』」を田辺市文里のガーデンホテルハナヨで開催いたしました。

このセミナーは、2/24、3/10と開催しました食育セミナーの最終回にあたります。
講師は、全国わかやまポンチ協会総裁の田上義人様(株式会社三八波 代表取締役)と、「秘書役」の大石崇様(和歌山県農林水産部食品流通課)をお迎えし、和歌山の果樹栽培の現状や過去からの経緯、これからの取り組みなどのお話をお聞きしました。

和歌山県の農業の主力である果樹栽培を、どう支えていくか、非常に考えさせられる内容でした。
講演の後半は、田上総裁のオリジナル「わかやまポンチ」の実演がありました。
最後にサイダーを入れて仕上げるシュワシュワ系のポンチの出来上がりです。

和歌山県産のくだものをたっぷり使い、すばやく飾り切りされ、盛り付けられる様は、たいへん素晴らしいものでした

実演後、参加者の皆さんにもオリジナル「わかやまポンチ」を体験していただきました。
皆さんでグラスにカットフルーツを盛り付けて、そして試食をしていただきました

参加者の方からは『わかやまポンチを食べるのは初めてだったが、簡単で楽しく、美味しかったのでぜひ家でも作ってみたい』とお声をかけてくださった方もいらっしゃいました


みなさんも是非、オリジナルの「わかやまポンチ」を作ってみてくださいね!
Posted by SRI食育推進部 at 06:00│Comments(0)
│取材レポート