2012年02月29日
”くすのき” レポート2
【過去の未掲載レポートを掲載しています。】
スタッフY子です
レポート1に続き、「児童養護施設くすのき」での農業体験です
今回は、スタッフ に加えてN部長
も参加しました。

土をおこし石を取り除きながら畝(うね)を作っていきます
土を掘り起こせば掘り起こすほど石が出てきたり、粘土で掘り起こしに苦労したりと作業は難航する場面も
スタッフは、慣れない鍬使いではありますが、全員汗をかきながら作業を勧めて行きました

子供たちに大人気のトラクター

大自然の空気を吸いながら休憩もしつつ・・・

みんなの力で、畝(うね)に仕上げることができました
子供たちに畑で何を作りたいって聞くと「すいか」と「スイートコーン」
何が食べたいって聞くと「バーベーキューして肉食べたい」
夏ですな~
今から畑に植えるのは地元の方の話では冬に収穫できる菜っ葉ものや大根だそうです
さて、何を植えるのかな
Posted by SRI食育推進部 at 06:00│Comments(0)
│取材レポート