2011年11月15日
第2回 全国あゆ1 グルメグランプリ in 南紀ひきがわ
スタッフMR2です。
白浜町営 向平キャンプ場で開催された 「第2回 全国あゆ1グルメグランプリ in 南紀ひきがわ」 を取材させて頂きました。
この「全国あゆ1グルメグランプリ」は、各地からの出展者がこの日のために考案した「自信の一品!」の鮎料理でグランプリを競うというものです。
第2回目の今回は、県内外20ブースが競いました。
開始直後に雨 が降りましたが、その後は晴天に恵まれました。

審査に参加するには、会場受付で投票券(試食チケット500円分について1枚)を購入し、各ブースで試食(1皿100円~500円)して「一番おいしかった」と思ったチームの投票箱に投票券を入れます。試食タイムは、10時~13時。
得票結果は、
「あなたの町の商工会(日置川商工会)」の「あゆチョビパスタ」が第一位となりました。日置川の天然鮎を2ヶ月塩漬けし、オリーブオイルに漬け込み熟成させ出来上がった【あゆチョビ】を使用しています。
第二位は、「浜ちゃんうどん」の「鮎うどん」。鮎の甘露煮が入った贅沢な一品です。
第三位は、「神戸元町 東光」の「鮎ちまき蓮の葉包み」。こちらのブースは、開始直後から長蛇の列が出来ていました。
第四位は、「ファイヤーウーマン☆HIKIGAWA」の「鮎雑炊」。味噌仕立ての逸品です。
第五位は、「紀州弓矢八幡」の「鮎だし白(米)麺」。こちらは、米粉の麺を使ったラーメンです。米粉麺は、鮎との相性が良いようですね。
その他のブースも、それぞれ工夫を凝らしたレシピを考案されていました。
惜しくもグランプリに入らなかったものの、試食して「これは美味しい」と思う作品もあり、「多くの人の舌をうならすのは難しいものだな~」と感じました。そう言えば、「舌」という字は「千」に「口」と書きます、食はいつも奥深いですね~。
受賞チームの皆様、おめでとうございました!