2012年01月31日

わかやまポンチ その3

わかやまポンチ第3弾ケーキ

スタッフMとスタッフY子ですスタッフM芽スタッフY子

今回、M・Y 初のコラボ取材はクリックカフェドマンマさん花黄(回転)

カフェドマンマ

こちらは、どんな「クリック和歌山ポンチ」かな ニコニコ(男の子)ニコニコ(女の子)

wakayamaponnti

しばし待つ足跡1

じゃじゃ~ん 「和歌山ポンチ」登場ビックリマークきゃ~!!

wakayamaponti2
(内容は季節によって変わります)

 第一印象は、シュワシュワしてる、フルーツぎっしりスタッフMスタッフY子

では、いただきますラブラブ(女の子)

wakayamaponti3

 これは梅のシロップ漬けです。

 他には、いちご(さちのか:みなべ産)いちごキウイ(田辺産)みかん(切目産)みかんりんごりんご、バナナ、梅マシュマロが入っていますハートダブル点滅(赤)

で、さっきのシュワシュワクエッションマーク

南高梅のジュースを炭酸で割ったものだそうですワイン

こちらで、使用されている梅のシロップ漬けや梅ジュースは、梅干専門店が経営してるだけあって、美味しさほんまもんです。ビックリ

対応してくださった店員さんのお話では、『去年の秋ぐらいから「わかやまポンチ」を始めました。和歌山は全国的に見てもフルーツが豊富なのでポンチを作りました』。

また、『デザートでは、ヘルシーで添加物なし、甘さを控えめすることに気を使っています』との事ですメモメモ

もちろん「地産地消」にもこだわられていましたウィンク

季節によって巨峰やスイカなどが使用され、季節感もばっちりチョキ

鹿島

和歌山って、自然があって身近に新鮮なものが食べれるってほんと幸せだなぁっと、改めて実感しましたラブラブ(女の子)

 

今回の取材に際し、お客様が多数来店してお忙しい中、ご協力ありがとうございましたペコペコ

  


Posted by SRI食育推進部 at 06:00Comments(0)わかやまポンチ