2011年12月05日
特集-和歌山のお寿司 その2
スタッフY子です
和歌山のお寿司特集です。
前回のさんま寿司に続き第2回目は、「柿の葉寿司」をご紹介します
柿の葉寿司

「柿の葉寿司」は、紀北地域でよく食べられるお寿司で、酢飯に鯖をのせて香りのよい柿の葉で包んだ一口大のお寿司です
柿の葉には、殺菌効果があると言われていて、包むことにより保存にも適しているんですよ
サバが主流ですが、マス・サケ・タイ・しいたけなどいろいろな具材が使われているのをみかけます
柿の葉で包むことを考えるなんて昔の人の知恵ってほんとすごいですね